東方永夜抄プレイ日記 夢幻の紅魔チーム その3
前回の記事
movement.hatenablog.jp レミ咲チームで東方永夜抄難易度ノーマルノーコンティニュークリア出来ました。
はじめに
今回は祝!難易度ノーマルで蓬莱山輝夜初撃破記念として解禁された6面Bのプラクティスを遊んで振り返りつつ後々のための攻略メモを書いていきます。
スペルプラクティスで夢幻の紅魔チーム、難易度ノーマル6面Bの「永夜返し」を除く全6スペカを取得しました。ボムゲーでなんとかなった本編よりこっちのスペルプラクティスのほうが辛かったのは内緒。
攻略メモ(スペルカードのみ)
薬符「壺中の大銀河」
(スクショはないです)
あまり大きく動かずチョン避けすればいいがあちこちから弾が飛んできて難しい。使い魔壊しは程々に。
難題「龍の頸の玉 ‐五色の弾丸‐」
難題「仏の御石の鉢 ‐砕けぬ意思‐」
難題「火鼠の皮衣 ‐焦れぬ心‐」
難題「燕の子安貝 ‐永命線‐」
難題「蓬莱の弾の枝 ‐虹色の弾幕‐」
発狂した頃には使い魔が2,3個壊せているはず。その後はレミリアに切り替えてUの字を描くようにかわす。
輝夜戦の最後は2人の共同作業ってところ、すごくいいですね。
まとめ
最初は魔理沙との比較で弱い弱い言ってた咲夜さんも活躍できる場所があって安心です。
レミリアはさすがですね。固定使い魔はパターン覚えれば最強に強い。
夢幻の紅魔チームでの難易度ノーマル本編攻略はコレで完結です。
次は何するかな~~。