東方天空璋プレイ日記 霊夢編 その2
前回のあらすじ
サブ春に見切りをつけサブ秋で挑むことにしました。
衝突死祭り
サブ秋の季節解放は時期の周りに狭い弾消しエリア発生&時期超高速移動です。敵の懐に潜り込んで*1大量弾消しを目指せ!わかりやすいですね。
懐に入る、無敵が切れて被弾するを何度も繰り返しようやくコツをつかみました。今回はなんとなく掴んできた攻略情報をかいていきます。
1面
1面中ボスのラルバはパワーが2.0以上あれば張り付いて季節解放一回するだけでろくにかわしもせず終わることに気づきました。でも中ボスまでにパワー2.0以上ってギリギリなんですよね。開幕のわっと降って来るところから気が抜けません。
ボス戦もラルバの懐に潜りこんで季節解放を連打しましょう。まともにかわすのは蝶符「フラッタリングサマー」だけ。サブ秋中毒になりそう。
ところでエタニティラルバちゃんって名前長いから略したいけどラルバちゃんでいいのかな?でもそれだとサニーミルクがミルクちゃんになるわけで。
2面
刃符「山姥の包丁研ぎ」は弾が横に並んでいるときに季節解放使えば安全に終わりますね。サブ秋中毒になりそう。
3面
通常弾幕は季節解放連打で決まり。サブ秋中毒になりそう。
4面
ここから道中の難易度がやばくなる。季節解放を緊急回避として積極的に使わないといけない。ボムも惜しまず。 中ボス丁礼田舞は決めボムで速攻すると面倒くさい密度の弾をばらまく妖精地帯がくるので撃破を遅らせるといいかもしれない。
通常弾幕は季節解放連打で決まり。サブ秋中毒になりそう。
5面&6面
今から練習します。ホントは元日クリア目指してましたが未だクリアできず…
次回「その3」ではクリア報告ができたらいいな。できるかな。